ジェラードの大戦モデルレザージャケット!

こんにちは、デルボマーズです。
初回納品分が完売してしまった『ジェラードの大戦モデルレザージャケット』。
気が付いたらいつの間にか完売してしまったほどの人気で驚かされてしまいました。
秋に向けて着たいと思っていた方も多いのではなかったのでしょうか…
そんな中、グッドタイミングで分納分が入荷してまいりました!
そこで本日は、改めてご紹介させていただきます。
ベースにしているのは、デニムジャケットの中でも人気を誇る大戦時モデル。
みなさんの大好きな大戦時モデルの仕様が詰まったレザージャケットなんです。
しかも、嬉しいディテールが盛り沢山となっている点が、さすがジェラードって感じですよ。
大戦モデルといえばフラップ無しの左胸ポケット。
フロントの第一ボタンと第四ボタンを閉じていないので、2つしかないように見えますが、4つボタン仕様となっております。
通常、1stは5つボタンですが、戦時下という事でボタンが4つになっているのが特徴です。
そして、ボタンは月桂樹ボタンが使用されております。
こちらも戦時下という事で、ボタンも既製品を使わないといけない時代だったんですよね。
画像の茶色の部分なんだろう?!って思った方も多いと思います。
ジェラードは敢えて、月桂樹ボタンを青サビ加工を施してかなり雰囲気のあるものに仕上げているんです。
1つ1つのボタンの加工が異なっているのもポイントで、より恰好良いんですよね。
それからフラップ無しの左胸ポケット。
こちらも戦時下という事で、フラップが簡略化され、ポケットのみとなっております。
この部分も大戦モデルならではのディテールで、野暮ったい感じが良いですよね。
そんな革ジャンの後ろ姿も恰好良いんです。
背中にはバックストラップが備わったデザインですが、嬉しいことにTバック仕様になっているんですよね。
今やTバックはスタンダードとなっておりますが、この仕様は贅沢ですよね。
そんな革ジャンに使用している革は、もちろん馬革(ホースハイド)です。
マットに仕上げられた馬革で恰好良いんです。
黒さを活かした仕上げ方を行っており、革は1.6㎜厚と贅沢でありながら、その厚みを感じさせないしなやかで革馴染みの良い革となっております。
着やすさが最大の魅力で、「革は着づらくて苦手だ」という方にも満足していただけます。
もちろん、ちゃんとアタリも出るように考えられているので、経年変化も楽しんでいただけますよ。
それから、ライニングにキュプラ素材が使用されているので、袖通りも滑らかで着やすいです。
キュプラを贅沢に使用するあたりがジェラードですね。
最後に個人的にポイントは襟です。
襟先が尖っているのがポイントで、シャープで恰好良いんですよね。
第一ボタンを外してきた時の絶妙なバランスとなっております。
と、ジェラードの拘りが詰まったレザージャケットです。
革ジャン好きはもちろんのこと、革ジャン初心者にも満足していただける1着となります。
詳しくは店頭にてご覧くださいませ。
☆ お盆期間中の営業時間 ☆
8/12(火)~17(日)は、12:00~19:00までとさせていただきます。
尚、13(水)は定休日となります。
宜しくお願い致します。
皆様のご来店をお待ちしております。
ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!
ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!
デルボマーズ・Instagram→→こちら
デルボマーズ・Twitter →→→こちら
デルボマーズ・Facebook→→→こちら
うちの社長のブログチェックもお忘れずに!
代表ブログ→→→こちら
デルボマーズ
茨城県土浦市真鍋1−13−8 029-823-5661
営業時間 平日13:00〜20:00 土曜12:00〜20:00 日祝12:00〜19:00
※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。