ファインクリークのスポーツジャケット!

ファインクリークのスポーツジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

革ジャンの人気は衰え知らずで、1度ご購入いただいた方が、今度は違うモデルをご購入と、より一層盛り上がっております。

徐々に自分の体に馴染んでくる様は面白く、コレクションしたくなっちゃうんですよね。

デルボマーズでは以前から「革ジャンは身近なアイテム」と謳ってきましたが、そう思う方が増えていただけるのは嬉しい限りです。

革ジャンを着てアメカジを楽しんでいきましょう。

 

そこで本日は、革ジャン初心者から上級者にお勧めな革ジャンをご紹介させていただきます。

それがこちら。

 

ファインクリークのスポーツジャケット・トップフィールド』です。

癖が無いデザインで着やすく、そして恰好良いと幅広い方々から支持されている革ジャンです。

1930年代のスポーツジャケットをベースに製作され、クラシックなデザインが魅力なんですよね。

大量生産されない時代ならではの繊細な作り込み。

そして着る人を選ばないデザインで恰好良いんですよ。

クラシックなデザインを残しつつ、現代のファッションに合うようにファインクリークが製作されているので、より恰好良く仕上げられております。

 

大きすぎず小さすぎない程良い大きさの襟。

 

更に、広すぎず狭すぎない襟ぐりになっているので、非常に着やすくなっております。

 

それからフロントにはスラッシュポケットも設けられております。

手が入れやすいように、ポケットの位置が縦目についているのもポイントなんですよね。

このポケットの位置が絶妙でいいんですよね。

 

そしてポイントは、フロントのジッパーです。

1930年代の頃のジャケットに合わせて、鳩目付きのオープンエンド仕様を採用するなどクラシカルに仕上げております。

 

そんなジャケットのバックスタイルはこちら。

背中は1枚革が採用され、ウエスト部分にプリーツが施された仕様と、こちらも古き良き時代のデザインとなっております。

サイドにはアジャスターベルトが備わったデザインです。

バックルは1930年代の雰囲気に合わせてDカンタイプが採用されている点も魅力ですね。 

 

それから袖口は、ボタンが備わったカフス仕様が採用されております。

このカフスのデザインも恰好良いですよね。

この曲線が綺麗なんです。

 

そしてライナーは、コットンライナーが採用されているので、こちらも季節問わずに着用していただける仕様となっております。

 

そんなジャケットに採用されているレザーがまたポイントなのです。

1.3㎜厚のフルベジタブルタンニングのホースハイドを採用しておりますが、この革が独特で非常に良いんです!

革の表情を活かすように考えられた革は、着込む度に革の表情がダイレクトに表れてくれるようになっているので、着込んでいくのを楽しんでいただける革なんですよね。

ファインクリークが最近力を入れている革の仕上げ方を採用している馬革なので、革好きにも満足していただける革ですよ。

 

そんな革ジャンには、先に紹介したブラックとブラウンの2色展開となります。

画像では伝わりにくいのですが、ブラウンの色合いも凄く良いんですよね。

 

ブラウンは特に革の表情がリアルで、こちらのように血管や筋などが活かされて敢えて使用されております。

ブラウンを探しているという方は、先ずはこちらのジャケットを着ていただくのをお勧めしております。

 

古き良き時代のデザインを採り入れたスポーツジャケットの完成形の革ジャンです。

襟の大きさ、着丈のバランスなど、着た時に格好良くバランスが取れているので、革ジャン上級者から初心者の方も満足していただけます。

ファインクリークのスポーツジャケット・トップフィールド

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土曜12:0020:00   日祝12:00〜19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。