ファインクリークのディアスキンダブルライダースジャケット!

ファインクリークのディアスキンダブルライダースジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

春らしい気候になり、革ジャンで来店される方が多くなりました。

革ジャンにとって一番良い時季に突入です。

着るのも、買うのも、最高の時季に入りましたので、これからの時期は革ジャンにどっぷりハマってくださいね。

そんな本日は、こちらの革ジャンをご紹介させていただきます。

ファインクリークのディアスキンダブルライダースジャケット・ハリスディア』です。

革ジャンにハマったのであれば着て頂きたい革ジャンの1つがこちらです。

ダブルライダースは外せませんよね。

「ダブルは着ない」なんて方も、「ダブルが着たくなった」といつの間にかその魅力にハマってしまうんですよね。

革ジャンにハマるとダブルにも辿り着くのですが、その中でもディアスキンは群を抜いているのではないでしょうか。

 

馬革にハマった方が、次に狙っているのがディアスキンなんですよ。

ファインクリークはどこよりも早く、ディアスキンを打ち出しているんですよね。 

革ジャンを好きになると辿り着く革と云っても過言ではないです。

そんなディアスキンを少しでも多く着て頂きたいと、良心的な価格で製作されているのも魅力です。

 

そしてこのダブルに使われているディアスキンはワピチと云って、かなり大鹿の革を使用しているんですよね。

画像でわかり難いと思いますが、袖の比翼の断面を見ての通り、かなり肉厚な革を使用しているんですよ。

元々、原皮の段階で5㎜くらいあった革を2.6㎜前後まで剝いて使用しているそうです。

着応えたっぷりな革となっているので、馬革好きも満足させる革となっております。

 

そんな革を贅沢に使用したダブルライダースジャケット。

 

名作であるダブルライダースジャケットをベースに製作されております。

完成された形と云っても過言ではないこちらは、各パーツにスタッズが打たれていて更に恰好良さを引き立てております。

Dポケットに備わるジッパーの引き手部分や、肩のエポレット部分等のスタッズがポイントとなっているんです。

襟にはストラップが付くのも特徴で、小振りの襟で恰好良いんです。

 

ウエスト部分に設けられたベルトもディアスキンと贅沢な仕様です。

 

バックスタイルも恰好良いんですよね。

背中はディアスキンを一面に使った贅沢な作り込み。

ディアスキンならではの表情が現れていて恰好良いんですよね。

ディアスキンの魅力は、着込む毎に艶と濃淡が表れてくるのが堪らないんですよね。

馬革とは違った魅力があり、ハマってしまう方が多いんですよ。

 

革ジャン好きが辿り着くダブルライダースジャケット。

しかもディアスキン。

群を抜いて他者と差をつけること間違いなしの革ジャンです。

ファインクリークのディアスキンダブルライダースジャケット・ハリスディア

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土曜12:0020:00   日祝12:00〜19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。