Information

616

カッパーキングのネルシャツが入荷しています。
先日ご紹介したマルチカラーのネルシャツに続いて、定番的で非常に使いやすいカラーのブルーとレッドの登場です。「マルチカラーは少し派手かな?」と思ってらっしゃる方には、こちらの2色がオススメです。生地感も厚く過ぎず、程よい厚みなので、今時期ならインナーに、春先なら1枚で着用していただけます。どちらもかなり使えるカラーなので2着持っていてもいいと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
カッパーキングのネルシャツが入荷しています。
1920年代~1970年代までに、実在していたデニムブランド「カッパーキング」をウエアハウスが、歴史を継承しながら現代のニーズにあわせてデニムなどを製作しています。そんな、カッパーキングからかなりオススメなネルシャツの登場です。中々、ネルシャツの柄ではお見かけしないマルチカラーのネルシャツになっています。ジーンズとの相性はもちろん、チノパンやホワイトジーンズなどとの組み合わせにもバッチリハマります。カジュアルから小綺麗なスタイルまで合わせ方次第で対応してくれる非常に重宝する1着ではないでしょうか?生地感も厚くないので、春先にも着用していただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウスのネルシャツが非常に好評です。
ウエアハウスのネルシャツは、数少ない力織機をしようして生地を作っているので、独特の生地感と風合いが生まれます。洗いを繰り返し、着込むことで、タオルケットのような風合いと古着のような色褪せを楽しむことができます。カラーによっては、サイズ欠けも出てきています。気になっていた方は、是非、チェックしてみて下さい。
グリーム 両Vスウェットのサイズ42が入荷しております。
先行して36~40までが入荷していましたが、サイズ42もようやく入荷です。吊り編み機で編み上げられた柔らかい生地感は1度着ればハマってしまうこと間違いなしです。今なら、全サイズ揃っているので、まだお持ちでない方には、是非着用していただきたいです。
お見逃しなく!
グリームからチャッカブーツが入荷しております。
今回のチャッカブーツは、Lot100やLot125などと同じ木型を使用しているので、穿きやすさは抜群です。革には、牛革を使用して、グレージング加工を施しているので、光沢感がでています。ソールには、チャッカタイプのブーツに使われることの多いクレープソールが採用されています。クレープソール特有のクッション性は、1度穿けば、履き心地の良さにハマってしまうと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
フルカウント ワッチキャップが入荷しております。
春夏向けなワッチキャップの登場です。リネンとコットンの混合なので、通気性も良く、伸縮性もあるのでフィット感は抜群です。カラーは、合わせやすいナチュラルカラーと爽やかなブルーカラーの2色になります。春夏に向け徐々に軽装になっていく時に、小物を使って個性をだすのにワッチキャップは最適ではないでしょうか?
とてもオススメなので、是非、普段のコーディネートのアクセントとして取り入れていただきたいです。
ウエアハウス へラーズカフェ スウェットが入荷しております。
スウェットの柄では、とても珍しいネイティブ柄のスウェットの登場です。生地感が、厚くないので今時期はもちろん、春先にも着用していただけます。フロント。バックの両面にネイティブ柄が入っているので1枚での着用もオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウス Lot800が入荷しております。
ウエアハウスのラインナップで、もっともスタンダードなシルエットがLot,800です。やや細みのストレートで、ブーツやスニーカーを穿いた時に、しっかりフィットするように適度な裾幅になっているノンテーパードになっています。ウエアハウスのジーンズを初めて購入される方、ジーパンを新しく買い替えようと思っていた方々には特にオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
フルカウント シャンブレーシャツが入荷しております。
フルカウントがジーパン同様長く愛用してもらえるようにと、創業時から作り続けてきたシャンブレーシャツになります。今ジーズンは、マイナーチェンジをして、ボタンのカラーと下糸の色を変更した仕様になっています。サイズ感も、日本人向けに製作されているので、非常に着易く、着丈なども長すぎないサイズ感です。使いまわしの効くシャンブレーシャツは定番アイテムとして1枚は持っておきたいところです。
是非、チェックしてみて下さい。
フルカウントからデニムキャップ が入荷しております。
10ozのジンバブエコットンを使用したデニムキャップです。ツバが長く、浅めのシルエットになっているので、アメカジスタイルだけでなく、アイビースタイルとの相性も良さそうです。バックにアジャスターが取り付けられているためサイズ調整も可能です。オールシーズン被れて、経年変化も楽しめるので、かなりオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウスからチノパンが入荷しております。
ウエアハウスからジーパンの入荷が続いていましたが、ジーンズともにアメカジの定番とも言えるチノパンの登場です。やや太めの王道なシルエットです。シンプルでありながら、チノパンに必要なディティールが満載で、経年変化も楽しめるので、是非とも押さえておきたい1本です。
ウエアハウスからジップスウェットが入荷しております。
今時期に、欠かせないモノと言えばスウェットだと思います。スウェットの着方も1枚で着たり、スウェットの下にシャツを着用するなど着方はそれぞれですが、どうしてもシャツを着ると首周りが窮屈に感じてしまいます。今日ご紹介するZIPスウェットなら、インナーにシャツを着ることをオススメします。ZIPでフロントが開くだけでコーディネートの幅も広がるので、アウターとして着ても、ジャケットのインナーに使うのも良いと思います。スウェット1枚だけだとかなりシンプルなので、是非インナーにシャツを着用してみて下さい。見栄えも大分変わるのでオススメです。
へラーズカフェのネルシャツが入荷しております。
世界恐慌前後の時代は、ウールフランネルからコットンフランネルに素材が移り変わった時代でもあります。今回のネルシャツには、柔らかい風合いをだす為にコットンフランネルを使用しており、ウールの弾力に負けず、柔らかい風合いを残しながら、しっかりとした厚みのあるネルシャツになっています。カラーも、ブルーがベースになっているので様々なパンツとの相性も良さそうです。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウス シャンブレーシャツが入荷しております。
とてもシンプルなデザインに見えますが、ワークブランドである「ヘラクレス」のワークシャツをモチーフにトリプルステッチの巻き幅や縫製糸の沈め方までを再現したワークシャツになっています。ワークウェアとしてではなく、デイリーウェアとしてのサイズ感になっています。シンプルなシャンブレーシャツは1枚持っていれば間違いのないシャツです。ジャケットのインナーとしても合わせやすく、スタイルを選ばずに着れるの魅力的です。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウス カッパーキング 991が入荷しております。
1960年代に、スリムなシルエットのジーンズを販売するメーカーが増えてきた中で、カッパーキングがリリースしたのが「991」です。他社のメーカーと違って、極端に細くするのではなく、腰周りをタイトにして、裾にかけて緩やかに細くなっていくようなシルエットのジーンズでした。カウボーイの方向けのワークウェアを製作していたことから、シャフトの高いブーツも穿けるように配慮したシルエットとしてリリースされたのではないでしょうか?
是非、気になった方はチェックしてみて下さい。
ウエアハウス カッパーキング 99が入荷しております。
1920年代から1970年代まで実在していた、カウボーイのために作られたワークウェアブランドがカッパーキングだといわれています。その、カッパーキングを今現在、ウエアハウスが復刻して展開しております。カッパーキングの代表的モデルなのが「99」モデルです。当時から実在していた品番で、ややゆったりとしたシルエットになります。バックポケットに二重カンドメを施したり、ヨーク部分の巻き縫いは第二次大戦以降、下巻きに統一されていたなど当時のディティールを細かく再現されています。ヴィンテージが好きな方には堪らない1本ではないでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。
ダブルワークス332の欠けしていたサイズが入荷しております。
定番モデルの330に比べて、タイトでスタイリッシュなモデルになります。クオリティが高いのに、ロープライスなところも魅力の1つでもあります。好評でサイズ欠けしていましたが再入荷してきましたので、是非チェックしてみてください。
ウエアハウス1000XXが入荷しています。
ウエアハウスが、ヴィンテージデニムを忠実に再現することで生まれたのがLot1001であるが、Lot1001をさらに超えようと培った生産背景で掲げられたモデルが今回の「1000」である。ザラつきの強い生地感で、色落ちと共に生地のボロが出るように処理してあるなど、ヴィンテージを研究し尽くしているウエアハウスだからこそできるジーンズです。
是非、チェックしてみて下さい。
ウエアハウスからLot900が入荷しています。
ウエアハウスの定番ジーンズの中で、最もスリムなのがLot900です。スリムジーンズだと穿いた時に窮屈に感じる方は多いと思いますが、Lot900は、腰周りはタイトにしつつ、股上を充分にとっているため、ストレスなく穿けると思います。裾幅は、およそ18cm程。穿いた時のシルエットがとてもキレイで、様々なスタイルと相性の良いデニムです。
是非、チェックしてみて下さい。