ファインクリークのコサックカラージャケット!

こんにちは、デルボマーズです。
今週末は春らしい陽気になるそうなので、革ジャン日和ですね。
最適な時期なので、ガンガン着て楽しんでいきましょう!
そこで本日は、革ジャンに抵抗があるという方にもお勧めなこちらをご紹介させていただきます。
1930年代に登場したスポーツジャケットをモチーフに製作された革ジャンです。
まだジッパーが普及していない時代の革ジャンで、特徴的なのがフロントがボタン仕様となっている点です。
ジッパーが高価な時代であったため、ボタンで開閉していたんですよね。
逆に、ジッパーの金属部分がないので、革ジャンのハードな印象が無くなるのが良いです。
革ジャンでありながら、布帛のジャケット感覚で着れる点が魅力で、着ていけるシーンも多いのではないでしょうか。
例えば、シャツを着用するときちんとした場にも着て行けますよ。
※シャツ・・・『ファーイーストのボタンダウンシャツ』、パンツ・・・『グリームのコバートパンツ』
シャツはワークシャツでもボタンダウンシャツでも良いのですが、ボタンダウンシャツを着ればよりかしこまった席にも着て行けます。
職場やちょっとした集まりにも革ジャンで着て行けちゃうんですよ。
もしくは、ロンTを合わせれば、カジュアルに着こなしていただけます。
※ロンT・・・『ウエアハウスの七分袖ボーダーT』、パンツ・・・『DelBombers&Co.のジーンズ』
インナーを変えるだけでガラリと雰囲気が変わるので、その日の気分や場所によって選ぶといいですね。
更にパンツ次第で、きれい目にも野暮ったくもなるので、かなり使える革ジャンです。
そんな革ジャンの特徴は、やはり襟です。
このラウンドした襟が良いんですよね。
このように寝かして着ればシックな印象になり、ハードさが軽減されます。
逆に、襟を立てるとちょっとハードな印象になって恰好良いんです。
全く印象が変わりますよね。
そこがまた面白いので、その日の気分で選べるのが良いんです。
と、非常に使い勝手が良い革ジャンは、作り込みは時代背景に合わせたディテールとなっていて、そこも魅力です。
例えば、フロントのボタンはキャッツアイボタンが採用されていたり、
袖口がカフス仕様となっていたり、
両サイドには三角のパネルにアジャスターベルトが備わった仕様となっていたりと拘られております。
もちろん、革は馬革です。
1.3mm厚のベジタブルタンニン鞣しのピグメントフィニッシュで仕上げられた馬革となっております。
1着1着、革の表情が異なるので、そこも楽しみの1つですね。
古き良き時代を感じさせるデザインが魅力の革ジャン。
シックなデザインなので幅広い方に愛用していただける革ジャンです。
着方次第で色々と遊べるジャケットなので、1着持っていると凄く使えますよ。
革ジャン好きはもちろんのこと、革ジャンが苦手という方にも入りやすい革ジャンだと思います。
詳しくは店頭にてご覧くださいませ。
ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!
ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!
デルボマーズ・Instagram→→こちら
デルボマーズ・Twitter →→→こちら
デルボマーズ・Facebook→→→こちら
うちの社長のブログチェックもお忘れずに!
代表ブログ→→→こちら
デルボマーズ
茨城県土浦市真鍋1−13−8-2F 029-823-5661
営業時間 平日13:00〜20:00 土曜12:00〜20:00 日祝12:00〜19:00
※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。