ファインクリークのスポーツジャケット!

ファインクリークのスポーツジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

残暑が続いておりますが、「一足先に革ジャンを準備しておこう」という方が多くなってきております。

着れる時期に探そうと思うと“革ジャンが無かった”という状況もあり得ますので、今のうちから入手していただくことはお勧めですね。

 

そこで本日は、革ジャン好きから革ジャン初心者までも満足させるこちらをご紹介させていただきます。

ファインクリークのスポーツジャケット・トップフィールド』です。

今回ご紹介するこちらは、ライダースジャケット等の革ジャンのジャンルが設定する前から存在していたスポーツジャケットがベースになっております。

しかも、そんなスポーツジャケットの良いとこ取りして製作されている革ジャンなので、非常に恰好良く、そして着やすくなっております。

万能な革ジャンなので、次は何にしようかと迷った方にお勧めな革ジャンです。

 

ベースとなっているのが、1930年代のスポーツジャケットでクラシックな雰囲気とシンプルで着やすいデザインが魅力です。

襟付きでフロントジッパータイプ、左胸にはジッパー付きのポケットとシンプルで恰好良いんです。

 

そしてサイド寄りに備わった左右のポケットがジャケットを邪魔しないデザインとなっております。

見頃の中心部に斜めに配置されることが多いポケットですが、こちらはサイドに寄っているので手が入れやすくなっております。

着た時にポケットの位置が見えにくいので、よりシンプルな感じで恰好良いんですよね。

 

それから、大きすぎず小さすぎない、程良い大きさの襟となっております。

しかも襟ぐりが広くなっているので、首に革が当たらないので着やすいんです。

日本人の首は前に傾いている方が多いので、上までジッパー閉めても喉仏に当たらないのは嬉しいですよね。

 

そしてフロントジッパーは、1930年代の頃のジャケットに合わせて、鳩目付きのオープンエンド仕様が採用されております。

時代背景に合わせたディテールに拘る点はさすがファインクリークですね。 

 

他にも、袖口はカフス仕様を採用したり、

曲線が効いたカフスとなっていて洒落ていますよね。

 

バックスタイルも恰好良いんです。

背中はシンプルで贅沢な仕様となっており、サイドにはウエストを絞るアジャスターベルトが備わっております。

各ディテールも抜かりなしなんですよね。

 

そんな革ジャンに使用されている革は、みなさんが好きなホースハイド(馬革)が採用されております。

しかも、ファインクリーク一押しの拘りの革となっております。

“革の表情をダイレクトに味わって貰えるように”と、ファインクリークが手掛けた革の中でも拘りが詰まった革なのだそうです。

オイルたっぷりに鞣された革なので、着込んでいく度により濃淡ができ、革の色合いに変化も現れ、革ジャンの醍醐味をより一層楽しんでいただけるように仕上げられております。

特にブラウンは筋等が目に見えてわかる点も魅力です。

 

カラーは先に紹介したブラウンとブラックの2色展開となります。

どちらの色も恰好良いんです。

この1着で、革ジャンの魅力を集約したといっても過言ではない革ジャンです。

革ジャン好きから初心者までもご満足していただけるジャケットです。

ファインクリークのスポーツジャケット・トップフィールド

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土曜12:0020:00   日祝12:00〜19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

、非常に恰好良く、そして着やすくなっております。