2025年10月

1

フェローズ×ヘルスニットのサーマルロンT!

こんにちは、デルボマーズです。

 

昨今アメカジ業界内では、80年代から90年代初頭の“渋カジ”スタイルが来ているようです。

懐かしい!という方も多いのではないでしょうか。

渋カジスタイルに外せないアイテムが、実はあるのご存知ですか?!

その1つが本日ご紹介するアイテムであります。

 

渋カジと云ったら外せないのが「ヘルスニット」です。

ジャケットやシャツのインナーに欠かせないアイテムで、当時は必須だったんですよね。

そんなヘルスニットとフェローズがコラボレーションしました!

フェローズ×ヘルスニットのサーマルロンT』です。

ヘルスニットと云えば、老舗中の老舗ブランド、1900年にアメリカのテネシー州で誕生したアンダーウエアブランドであります。

そんなヘルスニットとフェローズがコラボしたのですが、そのコラボの内容が凄いんです。

 

渋カジの頃のヘルスニットのサーマルと云えば、ペラッペラのサーマル地を思い浮かぶかもしれませんが、こちらは全くの別物です。

1960年代に製作されていたサーマルキングを再現しているんです。

特注して糸から作り上げているので、肉厚なサーマル地となっております。

ですので、あのペラッペラなサーマルではないのでご安心ください。

クラシックなハニカム構造と、デルボマーズのお客様が満足する仕様となっております。

 

そんなサーマル地を使用して、フェローズの前VネックロンTで製作しているというのもポイントです。

60年代のサーマルキングに合わせて、60年代のスポーツウエアに合わせた仕様にしているんですよね。

前V仕様で、肩部分には1枚パーツが備わった仕様となっております。

伸縮性と機動性を考えられた立体的なデザインとなっているので、非常に着やすいです。

 

そして、その拘りはネームとパッケージにも反映されております。

当時のデザインを再現したネームとパッケージ。

ちゃんとフェローズの名前も入ってデザインされているほどの入れ込みようです!

ただコラボした企画じゃないのを感じ取れますよね。

 

そんなサーマルはこれからの時季活躍してくれること間違いなしです!

※革ジャン・・・『ダブルヘリックス別注カウボーイジャケット

革ジャンを始めとするジャケットのインナーにはもちろんのこと、シャツのインナーとしても活躍してくれます。

このコラボ企画はいつまで続くかわからないので、気になる方はお早めにご検討くださいませ。

渋カジを謳歌した方々、そしてアメカジ好きの方、ご満足してくれるサーマルロンTです。

フェローズ×ヘルスニットのサーマルロンT

詳しくは店頭にてご来店くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土曜12:0020:00   日祝12:00〜19:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。