こんにちはデルボマーズです。
今朝は一段と寒かったですね。
アウターがないと辛い時季になりました。
そこで、本日はライニング付きのジャケットをご紹介させて頂きたいと思います。
より防寒性を高めるために設けられたブランケットやボアのライニング、丁度このような時季に重宝してくれるジャケットですよ。
まずはこちら。

『ブランケット付きカバーオール』です。
ウールのブランケットを設ける事で、より保温性が増すように考えられたジャケットです。

ワークウエアの代表であるカバーオール、ラフに着こなしたい方にお勧めです。
次もウールブランケットを使用したこちら。

『トラッカージャケット』です。
こちらもウールブランケットが使用しているので、防寒性が高められています。

ショート丈なのでよりカジュアル感でワーク色が強いジャケットとなっています。
次はボアのライニングを用いたこちら。

『コーチジャケット』です。
ライニングにボアが設けられているので、これからの時季にもピッタリなジャケットです。

肩肘張らずに着れるジャケットなので、1枚持っているととても便利ですね。
次はこちら。

『コーデュロイのボアジャケット』です。
表地にコーデュロイ素材が用いれ、オレンジのライニングにボアが付いたラフなジャケットです。

スタジャンのような雰囲気のジャケットなのでカジュアルに着こなせますよ。
次はこちら。

『ランチジャケットタイプ』です。
ネイティブアメリカンのブランケットのような織り地に、ボアがライニングされたランチジャケットタイプです。

Gジャンや薄手なジャケットのオーバージャケットのような感覚で羽織れる万能ジャケットです。
次はこちら。

『フード付きのボアジャケット』です。
フードが付いたボアジャケットは、ミリタリーのようなアウトドアのようなデザインのジャケットです。

ショート丈でシンプルなジャケットなので、ラフに着こなしたい方にはお勧めですよ。
最後はこちら。

『ウィンタースポーツジャケット』です。
ドリズラージャケットにボアのライニングが付いたこちらは、アメカジの代表する王道なジャケットであります。

高密度に織られたナイロン地が防風性も高くなっていています。
硬派に着こなしたい方にはお勧めなジャケットです。
ウールブランケットが用いれらていたり、ボアが用いていたりとライニングも様々です。
温められた空気をより保温性を高めるために設けられているので、今の時季のような時にピッタリのジャケットです。
店頭とWEBショップをチェックしてみて下さいね。
『ボアジャケット』
デルボマーズ&ザ・ウォーリアーズ HP
デルボマーズ
デルボマーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/delbombers.jp
代表ブログ
























































































































