こんにちはデルボマーズです。
5月は紫外線が1番強い時期と言われていますが、確かに日差しが強いですね。
そこで、そんな時期にお勧めなアイテムと言えば・・・

『メガネ』です。
実用的に掛ける事はもちろんですが、今ではファッションアイテムとして、老若男女問わずに愛用されているメガネです。
その昔、“メガネは顔の1部”というCMもありましたが、本当にメガネ1つで印象が変わってしまいます。
そんな特徴を活かして、その日の着こなしによってメガネを選ばれる方が非常に多くなりました。
デルボマーズでは、着こなしにも合う、そして物に拘るお客様にも納得して頂けるアイテムを扱わせて頂いています。
まずは、こちら。

『グルーヴァー×ダッパーズのサングラス』です。
アイウエアブランドの“グルーヴァー”とのコラボレーション企画で作られたサングラスです。

グルーヴァーは、自社工場にて全ての工程を行い、熟練の職人さんが1点1点手作業で仕上げています。

細かな曲線がとても綺麗なんですよね。
クラシカルな印象と武骨さを感じさせるデザインが格好良いんです。
グルーヴァーのアイコンであるフェザーの鋲はブラスカラーが使われているのが特徴です。
次はこちら。

『グルーヴァー×ダッパーズのリミテッドサングラス』 です。
こちらもグルーヴァーとのコラボレーション企画です。
それもプレミアムなサングラスで、各色25本づつしか生産されていません。
メガネ作りを行う上で、必ずや作りたいこの繩手のタイプ。

型から繋ぎ金具繩手とオリジナルパーツを製作し成型した渾身の仕上がりとなっています。
1930年代に広く普及したモデルで、こちらを再現するのかなり大変だったそうです。
繩手タイプは、自分の耳の位置に合わせて調整が可能で、ズレ落ちずフィットしてくれるが魅力ですなんでよね。

もちろん、1点1点手作業で作られています。
曲線の綺麗さと武骨なデザインが他にはなく格好良いですね。
メガネ好きも納得して頂けるサングラスです!
そして、こちら。

『クッシュマンの老眼鏡』です。
クッシュマンより老眼鏡がリリースされているんです。

うちの社長もそうですが、細かい文字が見え難くなってきているって方多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するためにリリースされたこちら。

老眼鏡とは思えぬデザインの格好良さで非常に人気なんです。
メガネ屋まで行ってわざわざ作るまででもないし、気楽に使えてお洒落なメガネということで評判なんですよ。
最近、スタンプカードに記入するのが難しい・・・という方にはぜひおすすめです。
最後にこちら。

『ミュラー&ブロスのメガネケース』です。
簡易的なケースは数ありますが、こちらはレザー製のメガネケースとなっています。
意外とレザー製のメガネケースって納得できる良いのがありそうでないんですよね。
こちらは、作り込みもデザインも優れていておすすめです!

メガネを入れるとこんな感じで、すっぽり入りますよ。
裏を返すとこんな事も・・・

ペンが挿せるようになっているんです。
ミュラー&ブロスの革小物は、丁寧な作り込みと見えない所に手が届く心使いが凄く良いんですよね。
そして、クオリティが高いのに良心的な価格なのも魅力なのです。
革好きには堪らない逸品ですよ。
これから日差しが強くなるこれからの時季はもちろんのこと、着こなしのワンポイントといてメガネを取り入れてみてはいかがでしょうか・・・

『メガネ』
ぜひ店頭とWEBショップをチェックしてみて下さいね。
デルボマーズ&ザ・ウォーリアーズ HP
http://www.delbombers.net
デルボマーズ
http://delbombers.ocnk.net
デルボマーズ・フェイスブック
https://www.facebook.com/delbombers.jp
代表ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co