デルボマーズブログ

1798

デッドストックブルー入荷!

こんにちは、デルボマーズです。

 

昨年、ジーンズ業界を牽引したと云っても決して過言では無いウエアハウス。

その人気は年が変ってからも衰える事は無く、未だにデルボマーズでは各モデルのサイズ切りが続いております。

 

そんな、ウエアハウスが待望の入荷です!

 

ご紹介したいと思います。

こちらです!

ウエアハウスのデッドストックブルーです!

もう、説明は不要ですよね?

 

そして、今回入荷したのは数あるデッドストックブルーシリーズの中でも人気ダントツの1000XX。

アウトラインはウエアハウスが創業時より拘り続けて来た王道のクラシカルストレート。

 

古くからウエアハウスを知るお客様の大半が「おお!懐かしい!」と声を発するほど初期1001に近いシルエットとなっているんです。

 

そして、このデッドストックブルーですが、実はデニムの質感以外にもご覧の様にセルビッチの色が定番の1001と異なっているのご存知でしたか?

左がバナーデニムを使用した1001。

右がデッドストックブルーの1000。

 

ウエアハウスのジーンズはちょっとした所に沢山の発見が詰まっているんです。

このちょっとした発見もジーンズの楽しみの一つではないでしょうか?

 

既にサイズ切れも起きてしまっていますがウエアハウスのデッドストックブルーをお試し頂ければと思います。

デルボマーズにて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ワンピースオブロック×ダッパーズのデニムジャケット入荷!

こんにちは、デルボマーズです。

 

本日は『ワンピースオブロック&ダッパーズのコラボレーションデニムジャケット』が入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。

40、42サイズが入荷してきましたが、既に数着売れてしまいましたので、現時点では40サイズがご用意できます。

 

今回リリースされたのは407XXXの2ndモデルとなります。

ワンピースオブロックの2ndをベースに、ダッパーズが所有する2ndモデルのディテールを取り入れるなどコラボレーションらしい仕上がりとなっております。

この商品の魅力は、その製品の設定年代に合わせて当時と同じく、その時代に使用されていたヴィンテージミシンの年代のものを使用して製作されている点です。

古き良き時代のミシンならではのステッチ幅など、現代のミシンにはない仕上がりが魅力です。 

しかも、全ての工程がヴィンテージミシンが採用されているんです。

 

また、アメリカを象徴する大雑把で合理化主義の縫製仕様も魅力であります。

縫製が不均一であったり1部が縫えていないなんて縫製も、当時は気にするようなことではなかったので、画像のよいうな仕様もOKだったんですよね。

細かなことを気にしないアメリカならではの部分も楽しんでいただけます。

大凡100年近く前のヴィンテージミシンを使用して製作された『ワンピースオブロック&ダッパーズのコラボレーションデニムジャケット』です。

気になる方は、お早めにご検討くださいませ。

 

また、デニムジャケットと同じくヴィンテージミシンを使用した『ワンピースオブロック&ダッパーズのコラボレーションジーンズ』は32インチサイズがご用意出来ます。

こちらも気になる方はお早めに検討してくださいね。

追加生産されることはございませんのでサイズがあればラッキーですよ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ファインクリークのディアスキンジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

2月になりましたね!

一年で一番寒い月といわれる2月ですが、今年は例年以上に寒いらしいですよ。

まだまだ油断できない時季なので、冬らしい着こなしをたっぷりと楽しんでくださいね。

 

そんな時季ではありますが、ファインクリークよりこちらが入荷となったのでご紹介させていただきます。

ディアスキンスポーツジャケット』です。

名前の通り、ディアスキンを贅沢に使用したレザージャケットです。

 「ディアスキン」と聞いて馴染みが無い方も多いかもしれませんが、ディアスキンは「鹿革」のことなんです。

レザーのカシミアと云われていて、滑らかでしなやかな革質は、袖を通したらヤバいですよ。

虜になってしまうほど着心地抜群なんです!

 

このジャケットは、フルベジタブルタンニン鞣しの1.6㎜~2.0㎜厚のディアスキンが使用されております。

革本来の革質を活かすため、ダークブラウンに染めてから水性染料でブラックに仕上げる方法をわざわざ採用しております。

顔料で革の質感を潰さず、ダイレクトに味わっていただきたいと願いからこのようにされているんですよね。

革と向き合って物作りを行っているファインクリークならではの拘りが伺えます。

着込んで幾たびに艶感が出たりと良い感じになってくるのが楽しみですね。

 

そんなディアスキンを用いて製作されたのが、シンプルなデザインが魅力のスポーツジャケットとなります。

襟付きのシングルライダースタイプとなっていて、幅広い方々に愛用して頂けるジャケットであります。

左胸、そして左右にジッパー付きのポケットが備わったシンプルなデザイン。

癖のないデザインなので、初めての方にも違和感なく着て頂けますよ。

 

バックスタイルもすっきりとしているのが良いですよね。

勿論、着た時に格好良く仕上げられております。

 

袖にはジッパー付が設けられており、セパレートタイプの比翼になっているので、袖捲りして着ることも可能です。

 

そして、ライナーはキュプラ素材となっているので、袖通しも良く着やすくなっております。

 

と、ファインクリークらしい拘りが満載されたディアスキンジャケットです。

ディススキンならではのしなやかで包み込まれるような着心地、そして軽くて丈夫などの魅力がたっぷりと詰まっております。

1度袖を通したら虜になってしまうほど魅了される革ジャンです。

革ジャン好きという方はぜひとも1着は持っていて欲しいですね。

ディアスキンスポーツジャケット

革ジャンは硬くて着にくいと思っている方にもお勧めですよ。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

 

クッシュマン入荷です!

こんにちは、デルボマーズです!

 

いやぁ、遂に入荷しました!

クッシュマンのジーンズです!

最早、説明不要かと思いますが、このクッシュマンのジーンズは一旦品切れになると本当に再入荷が無いんです!

今回も奇跡的に36インチが入荷しましたが他のサイズの入荷はいつになる事やら、と云う感じでお客様方に大変ご迷惑をお掛け致しますが、探していた方はお早めに!

そもそも、このクッシュマンのジーンズはコナーズファクトリー製ですので、需要と供給が噛み合っていませんので「一期一会」を感じたら迷わずGETする事を推奨しています。

 

また、現在コナーズファクトリー製のジーンズはクッシュマン以外にはワンピースオブロック&ダッパーズのジーンズもストックしていますので、そちらもお見逃しの無い様にチェックして頂ければと思います。

更には、後日改めてご紹介致しますが、ワンピースオブロック&ダッパーズのジージャンも入荷していますのでクッシュマンのジーンズ共々コナーズファクトリー製に興味のある方はチェックして頂ければと思います。

ストックは各種極僅かとなっていますが、デルボマーズにて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

サーフアピッグのシャンブレーシャツ!

こんにちは、デルボマーズです。

 

カリフォルニアサンクラメンテから誕生したサーフアピッグより、新作がリリースされました。

それがこちらです。

シャンブレーシャツ』です。

癖のないオーソドックスなシャンブレーシャツが登場しました!

サーフアピッグらしく痒い所に手が届くデザインとなっていて、デルボマーズのお客様も満足していただけること間違いなしです!

 

フロントのポケットはフラップなしのシンプルなポケットデザイン。

左胸にペン差しタイプが施されたワークシャツらしいポケットとなっております。

 

襟は大きからず小さからずの程よい大きさ。

開襟にした時のバランスもいい感じなんです。

 

着丈は長からず短からずの程よい丈となっております。

タックアウトして着た時のバランスが良く、ジャケットと合わせてもいい感じなんです。

 

袖にはワークシャツらしいエルボーパッチが施されたデザインが採用されております。

ワークらしいディテールでアクセントとなっていますが、着たら気にならないほど自然なデザインですよね。

 

そんなシャツの袖には、ブランドのアイコンとなっているブタの刺繍がワンポイントとなっております。

肘に近い位置に取集されているのもポイントで、シャツ1枚になった時にさり気なくて恰好良いんです。

 

ブランドコンセプトにもあるように1950年代から1960年代の物作りを取り入れて作られた、本当にオーソドックスなデザインのシャンブレーシャツとなっております。

癖がなくシンプルなデザインなので、シャツが苦手な方も違和感なく着ていただけますよ。

そんなシャツですが、多くの方にシャンブレーシャツを着るきっかけになってくれたらと、驚きの¥7,400(税別)とバリュープライスにてリリースされている点も魅力です。

この価格なので試しに1枚持っていても損はないのではないでしょうか・・・

既にSサイズは完売となってしまいましたので、気になる方は早めに検討してみてくださいね。

サーフアピッグのシャンブレーシャツ』 

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ファインクリークのノーカラーライダースジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

品切れとなっておりましたこちらのジャケットが入荷となりましたので、本日はご紹介させていただきます。

ファインクリークのノーカラーライダースジャケット・バド』です。

実はこちら、ファインクリーク創業時からリリースされ(確か?!)、密かに人気が衰えないジャケットの1つなんです。

ファインクリークを手掛ける山崎氏が以前、作りたいものがいっぱいあって、色々なモデルをリリースしたいので、継続するものとしないものが発生してしまうと仰っておりました。

そんなモデルの中には、余りにも人気で唯一継続しているのがこちらなんです。

 

革ジャンというよりはシャツのような感覚で着れるという点、ハードな印象が無いという点からも人気の様です。

一見、革ジャン?!って思ってしまうほどシンプルなこちらのジャケットは、シングルライダースがベースとなっております。

 

先程も言いましたが、特徴的なのはこの襟です。

シングルライダースといえば、襟があるのが特徴的ですが、こちらは襟無しなんです!

襟がない分スッキリとした襟元は、ライダースジャケットのハードな印象が削ぎ落されますよね。

 

それからフロントはジッパーのみとシンプルなデザイン。

フロントにはジッパー付きの胸ポケットやサイドのポケットも無いんです。

機能性を考慮して付属するパーツが無いので、非常にシンプルなんです!

とことんシンプルな革ジャンが良いという方には、これが最強です!!

 

付属するものといえば、袖口にあるジッパーくらいです。

主張するようなデザインではないので、着ていても気にならないですよ。

こちらの袖口の良いところは、比翼がセパレートになっているので袖が捲れるんですよね。

袖捲りができるため、風通しが良いんです。

比翼の革の部分を見てもわかるように、茶芯が使用されております。

革はもちろん馬革で着込んでいくのを楽しんでいただけますよ。

 

革ジャンというよりもシャツの感覚で気軽に羽織れるジャケットです。

しかも、ジャンル問わず、そして男女問わずに愛用して頂ける点も魅力なんです。

ファインクリークのノーカラーライダースジャケット・バド』、革ジャンに興味をお持ちの方ならきっと満足して頂けること間違いないなしの1着です!!

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

これがウエアハウス基本です!

こんにちは、デルボマーズです。

 

お正月気分も完全に消え去り、1月も後半に差し掛かって来ましたが、本日も素晴らしいジーンズが入荷していますので早速ご紹介をさせて頂きます。

こちらです!

もう、ご説明は不要かと思いますが、ウエアハウスの基本モデルと言われている1001です!

最近でこそ、ダックディガーシリーズやデッドストックブルーが人気ですが、古参のお客様方の大変が「ウエアハウスのジーンズはこれ一択!」と言われる程、認知の在るジーンズなのです。

 

この基本を忠実に表したかのようなクラシックストレートも、1001には不可欠となっており、何よりもこの品番からウエアハウスはスタートしました。

ウエアハウスの代名詞となっているオレンジセルビッチも、この1001から始まっています。

 

また、他のモデルがワンウォッシュ製品であるのとは異なり、1001のみが「生」に拘っているのも、数あるウエアハウスのジーンズの「顔」だからなのです。

 

昨今、人気沸騰のウエアハウスのジーンズですが、ぜひ初めの1本は1001をご検討して頂ければと思います。

デルボマーズが自信をもってお勧め致します。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

M.I.D.A.(ミダ)のハンティングダウンジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

本日は暦の上で「大寒」ということもあり、今朝は半端なく寒かったですね。

そんなみなさんは、冬には冬らしく、そんな季節に応じた着こなしを楽しんでいますか?!

車で移動だからアウター着ない、なんて寂しい考えの方はデルボマーズのお客様にはいないですよね!?

お洒落を謳歌しているデルボマーズのお客様なら、そんなの当たり前ですね。

特に、アメカジの醍醐味である「ジャケット」を楽しんでいますか!?

コレを楽しまなかったらアメカジ楽しんでないと一緒ですので、沢山楽しんでくださいねっ。

 

そんな本日は、車移動でアウター着るのが億劫という方に、ぜひともお勧めしたいジャケットをご紹介いたします。

ギクッ、と思った方は必見ですよ。

 

それがこちら。

M.I.D.A.(ミダ)のハンティングダウンジャケット』です。

この時季に重宝してくれるダウンジャケットです。

画像を見る限りでは、コレがダウンジャケット?!と思うかもしれませんが、ちゃんとダウンなんです。

表面からでは見えませんが、ライニングにはダウンキルトが設けられているんです。

ダウンは防寒性が高く、人の体温でダウンが開き、暖かい空気を逃さないようにしてくれます。

体温調整もしてくれるので、汗をかいたり熱くなったらダウンが呼吸してくれますよ。

 

 しかもこのジャケットの良い点は、ダウンジャケットぽく見えない点です。

ダウンジャケットというと、ボリュームが有るのが多いですが、すっきりとしたシルエットなんです。

リゾルトの林さんが手掛けただけあって、とってもスタイリッシュですよね。

勿論、ジーンズとの相性抜群です!

 

そんなジャケットは、着丈があるのでネルシャツとの相性も抜群なんです!

ネルシャツ・・・『ウエアハウスのネルシャツ

シャツ好きなデルボマーズのお客様もご満足して頂ける着丈なので、シャツを着ても安心です。

王道なネルシャツと合わせても恰好良いですよね。

 

もちろん、スウェットの相性も良いですが、パーカーと合わせても恰好良いですよ。

パーカー・・・『サーフアピッグのパーカー

襟との相性も抜群なので、フードを出して着ても様になってくれます。

ラフな印象でこれまた恰好良いですよね。

 

そんなジャケットの魅力は、ハンティングジャケットという名の通り、大きなポケットが設けられている点です。

マチ付きのポケットとなっていて、アクセントとなってくれています。

大容量なので色々入れたくなってしまいがちですが、入れ過ぎにはご注意ください。

見た目が恰好悪いですからね。

 

それから、襟にはコーデュロイ素材が用いられています。

こちらも良いポイントとなっておりますよね。

ストラップが付いているので、寒い日は襟を立てて留めれば、より防寒性も増してくれます。

 

それから背中には、アクションプリーツが設けられております。

腕周りの操作性が高く着やすくなっております。

 

と、非常に使い勝手が良く、恰好良いジャケットなんです!

軽くて着やすい、そして車の中でも違和感なく着て頂けるジャケットなので、車で移動だからアウターは着ないという方にお勧めです!

M.I.D.A.(ミダ)のハンティングダウンジャケット

着丈が短いのが良いという方は、短いタイプもあるので『ミダのダウンジャケット』のページをチェックしてみてください。

冬なのに色落ちのためにGジャンしか着ない、アウターは1枚で充分、寒くないから着ない、それでは寂しいし勿体ないですよね。

アメカジの醍醐味であるジャケットをその季節に合わせて思う存分楽しみましょう!!

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

グリームのレザースペクタージャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

冬本番のこの時季。

まだまだ寒い日が続くと思うと油断できませんね。

そこで本日は、これからの時季にピッタリなアウターをご紹介させていただきます。

それがこちら。

グリームのレザースペクタージャケット』です。

元々、ピットクルーやレーサー達がチームジャケットとして着用されたスペクタージャケットは、非常に機能性に優れております。

そんなジャケットをベースに、防寒性を兼ね備えたジャケットとしてリリースされたのがこちら。

非常に利便性の高いジャケットで、冬の良き相棒となってくれること間違いなしの1着です。

 

そんなジャケットの魅力は、多々ありますが、まずはこちら。

表面はレザーを使用している点です。

ナイロンではなく敢えてレザーを使用することで遮風性が高く、冬にも最適にしております。

 

そして更に、ダウンを贅沢に使用している点です。

スペクタージャケットは中綿を使用されていることが多いですが、ダウンが採用されているので非常に保温性が高いんです。

ダウンは体温で温められるとダウンボールが開き暖かい空気を逃さないようにしてくれます。

その機能を発揮できるよう、敢えてレザーは上質な子羊の革が採用されております。

柔らかくてしなやかな上に、標高の高い所にいる羊は馬や牛よりも革自体に防寒性があるそうです。

 

そんな素材を使用して機能美溢れるジャケットというのが魅力であります。

フロントには大きなフラップ付きのポケット。

全てのポケットにスナップボタンが備わったフラップが付き、しかもマチ付きなので物を入れても安心です。

腰ポケットにはサイドから入れられるハンドウォーマー付きと、これまた便利な機能です。

 

フロントには大きな引手のジッパーが備わっているので、グローブをしたまま着脱可能です。

ジッパーを覆うように前立てがあるので、隙間風も入ってきません。

 

ネックは襟を立てれば、ネックウォーマーの役割を果たしてくれます。

 

袖はカフスの奥にリブが備わっているので、袖口から侵入する冷たい風も防いでくれます。

 

内側には、内ポケットとウエストを絞れるアジャスター付きと多機能なんです。

 

スペクタージャケットの利便性の高さに防寒性を兼ね備えたレザージャケットです。

冬でも革ジャンに親しんでいただけるようにと製作されたこちら。

軽くて着やすいジャケットなので、冬の良き相棒となってくれること間違いなしの1着です!

多くの方に、革ジャンを楽しんでいただけるようにと驚きの¥99,000(税別)とバリュープライスとなっております!!

レザーやダウンが高騰しているので、次はこの価格では製作出来ないそうですので、今がチャンスですね!

グリームのレザースペクタージャケット

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

フェローズ521入荷です!

こんにちは、デルボマーズです!

 

お待たせ致しました!

フェローズの521のサイズ切れが入荷いたしました!

 

お待ち頂いてたお客様方・・・

本当にすみませんでした!

 

本日は、この521をご紹介させて頂きます。

こちらです!

来ましたぁ!

521です!

フェローズのジーンズと言えば421を思い浮かべる方も多いかと思いますが、クラシックストレートの521はビンテージスタイルに拘る方には欠かす事の出来ないジーンズなのです!

 

そんな、フェローズのジーンズはブランド誕生から「らしさ」を必ず採り入れる様にしているのが特徴となっています。

例えば、ご覧のリベットだったり・・・

黄色いセルビッチだったり・・・

ホワイトのステッチを使ったり・・・

そして、それらの象徴が、このステッチだったりしています。

そして、これらのパフォーマンス色が強く反映されたジーンズ群の中でも521はクラシカルに拘ったアウトラインが特徴的なジーンズなのです。

フェローズのクラシカルな王道に拘りたい方は、ぜひ一度穿いてみては如何でしょうか?

絶対に「良い!」と思って頂ける筈です。

 

デルボマーズにて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ファインクリークのレザーピーコート!

こんにちは、デルボマーズです。

 

 

昨年末から大変ご好評をいただいております革ジャンが、年を明けてもその好評ぶりは変わらずであります。

初めて革ジャンを着ようという方から、また違う革ジャンが欲しいという方など様々であります。

既に革ジャンをお持ちの方は、冬場は革ジャン寒いから着たくても着れないという方もいらっしゃいますね。

そんな方にお勧めなのが、こちらの革ジャンです。

ファインクリークのレザーピーコート』です。

革ジャンメーカーのファインクリークが手掛けたレザーピーコートになります!

画像の通り、オールレザー仕様のピーコート。

革好きには堪らない逸品ですね!

 

オールレザーなので、コレで冬でも大丈夫なの?!と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、実はライナーがウールを使用しているんです。

ミリタリーピーコートに使用されているのと同じように、ライナーにウールサージが使用しているんです。

革ジャンのライナーというと、コットンやキュプラなどが多いのですが、こちらはウールなので防寒性に優れているんです。

しかも、それだけではないんです!

この裏地と馬革の間に「シンサレート」を挟んでいるんですよね!

シンサレートはダウン並みの保温性・断熱性のある素材なので、軽くて暖かいんです。

そのため、革が冷気をシャットダウンして冷えても、シンサレートとウールサージで保温性を高めてくれるので、寒い冬でも心地よく着れる革ジャンなんです!

さすが革に拘るファインクリークならではですよね!!

 

そんなレザーピーコートは、デルボマーズのお客様に満足して頂ける仕様となっておりますよ。

レザーはもちろん、全て馬革を使用した贅沢な造り。 

昔ながらの技法で鞣されたベジタブルタンニンの馬革を使用されております。

着込んでいく度に味わいのある革なってくれますよ。

 

そんな革は、表面だけでなく各ディテールにも使用し、とても贅沢な造りとなっております。

フラップポケット部分のフラップも、もちろん馬革が使用されております。

ポケット口に設けられた三角の補強革や、フラップの所の玉縁の部分まで馬革を使用して製作されているんです。

こんな細かな部分までも馬革使うのは、職人さんの腕の見せ所でもあり、職人さん泣かせですね。

 

そんなピーコートは、第一次世界大戦前に米海軍で支給されたモデルがベースとなっていて、非常にマニア心を揺さぶるデザインとなっております。

フロントの左右に設けられた縦のハンドウォーマーポケットの下に、フラップ付きのポケットが備わった特徴なピーコートなんです。

一般的なピーコートに比べて着丈が長いのが特徴で、着用時のスタイルも非常に恰好良いんです。

 

それから前合わせは、昔ながらの左右どちらを上にしても良い仕様となっております。

勿論、ボタンを上まで閉じても襟のバランスが良く恰好良いんですよね。

 

そしてボタンは、ミリタリーピーコートでみられる13スターが彫刻されたアンカーボタンを贅沢に採用されております。

ボタンまでも時代背景に合わせている点は、さすがファインクリーク!

抜かりなしですね!

 

革を知り尽くしたファインクリークが製作しただけに細部にまで拘りが満載されたピーコートです!

格好良いだけでなく、機能性も兼ね備えたファインクリークのレザーピーコート』。

全てに於いてパーフェクトに仕上げられたジャケットです!!

ファインクリークが手掛けただけに革好きの方にもご満足して頂ける上に、冬でも安心して着られる革ジャンです!

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ウエアハウスのダックディガー入荷!

こんにちは、デルボマーズです!

 

本日は品切れでご迷惑をお掛けしていたウエアハウスのダックディガーが入荷してして来ましたのでご紹介させて頂きます。

 

早速ご紹介して行きましょう!

こちらです!

1001XX・・・

このワンウォッシュに加工されたジーンズが本当に人気なんですよね。

ダックディガーのレーベル誕生初期は様々なアイテムがリリースされていましたが、このジーンズの誕生を切っ掛けにレーベルコンセプトが落ち着いたと言われています。

 

バックシーンはクラシカルな王道スタイルとなっており、その様は正にビンテージを彷彿するかの如くではないでしょうか?

アウトラインに関してもクラシカルでありながらも、どこか新しいと思わせえるトレンド色が詰まっている所なども人気の秘密なのかも知れません。

 現在、ウエアハウスのジーンズは人気沸騰中で、一度に品切れが起きると再入荷までお時間が掛ってしまう傾向となっています。

 入荷したばかりで既に品切れとなってしまっているサイズもありますが、気になる方はチェックして頂ければと思います。

 

デルボマーズにて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ウエアハウスのダウンジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

午後から雪との予報でしたが、予報通りに雪になってしまいました。

通りで寒いわけですね。

そこで本日は、こんな天気も最適なこちらのアウターをご紹介させていただきます。

ウエアハウスのダウンジャケット』です。

防寒着として開発されたダウンジャケット。

世の中には様々なダウンジャケットが存在しますが、古き良き時代の物作りが取り入れられているのはウエアハウスのダウンジャケットではないでしょうか。

 

このアメカジ業界で、どこよりもいち早くダウンに着目して製作されていたのがウエアハウスであります。

当時は、ハイクオリティーでありながら良心的な価格でのリリースと業界を騒がせたんですよね。

その中でもロッキーマウンテンモデルは、色褪せない銘品であります。

このダウンジャケットの特徴であるウエスタンヨーク仕様のレザーヨーク。

こちらは肩で切り返しになっておらず、前後のヨークを1枚のレザーで形成されている贅沢な作りとなっております。

当時は、雨水が肩から侵入しないようにと、防水を兼ねた意味合いで使用されていたそうです。

ヴィンテージがそうしていたからという理由で、敢えてコストが掛かる方法を採用している点は妥協のない物作りに拘るウエアハウスならではですね。

 

そして、大きな特徴は一見ダウンジャケットでなくマウンテンパーカーに見える点です。

アウターシェルはシームレスになっていて、ダウンがたっぷり採用されているのにも関わらず、見た目がすっきりしているんですよね。

ダウンが90%以上もたっぷり入っているので、防寒性に優れていますよ。

 

そして、このダウンの魅力は発色の良い色合いです。

ブルー、ベージュ、グリーンときれいな色合いはこのジャケットならではで、このジャケットだからこそ着たい色ですね。

どの色もジーンズとの相性抜群ですので、どれを着ても格好良いですよ。

※ネルシャツ・・・『グリームのネルシャツ

程良い着丈はスウェットやパーカーはもちろんですが、シャツと合わせても格好良いんですよね。

 

しかも、このクオリティーにも関わらず、なんと驚きの¥39,000(税別)とあり得ない価格なんです!

実は、うちの社長がダウンが高騰するのを予測し、ウエアハウスに無理を言って入手したものなんです!

年々ダウンの価格が上昇してきているので、今この価格で製作するのは難しいと思います。

値段は仕入れた時と同じ価格で販売しているので、サイズがあればラッキーだですよ!

そんなダウンジャケットも残すところ僅かとなってきてしまいましたので、気になる方はお早めにご検討くださいませ。

ウエアハウスのロッキーマウンテンダウンジャケット

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。 

グリームのレザーN-1ジャケット

こんにちは、デルボマーズです。

 

本日までお休みという方も多いかもしれませんね。

ゆっくり過ごせましたか?!

其にしても今年は冬らしいお正月でしたね。

本日も筑波颪が凄いですが、まだまだ本格的な寒さはこれからなので、暖かい服装で乗り切りましょう!!

 

そんな本日は、これからの季節にもぴったりなアイテムをご紹介させていただきます。

グリームのN-1タイプのレザージャケット』です。

ミリタリージャケットでお馴染みのN-1デッキジャケットをレザーバージョンで製作したこちら。

この関東の気候にピッタリなアイテムであります!

 

ベースにしているのは、米海軍のN-1デッキジャケットなので、利便性の高いジャケットとなっております。

アウターシェルは、コットングログランではなくホースハイドを使用した贅沢な仕様となっております。

コットンよりも遮風性の高いレザーを使用しているので、筑波颪も怖くないです!

アルパカライナーの厚みも考慮し、極限までホースハイドを薄くして、着用時の着やすさを重視して製作されております。

コットンの時と変わらないような着心地を再現しております。

艶やかで軽いホースハイドはとても着やすく、デルボマーズのお客様も満足して頂ける仕様となっております。

 

そしてライナーは、N-1デッキならではのアルパカウールが使用されております。

アルパカライナーは、ボディのみではなく、N-1デッキジャケットの様に袖まできちんと使用した仕様となっておりますよ。

保温性のあるアルパカウールが身も心も包んでくれ、これからの季節にもピッタリです。

 

更に、襟にはムートンボアが備わっております!

一般的なN-1デッキジャケットは、ボアもライナーと一緒ですが、こちらはムートンととても贅沢な仕様なんです!

首元を暖めてくれる上に、肌触りがとっても気持ちいいんです♪

これはクセになってしまいますよ!

 

ボタンにはキャッツアイボタンが使用されております。

 

レザーとアルパカ、そしてムートンと非常に贅沢な仕様のジャケットです!

革で風を防ぎ、アルパカとムートンで防寒性を高めているので、間違いなく筑波颪にも負けないジャケットではないでしょうか!?

グリームならではの拘り満載のジャケット。

こんな贅沢な作り込みでありながら、なんと驚きの¥99,000(税別)なんです!!

少しでも多くの方に革ジャンを身近に着てほしい’という願いから、この価格でリリースされております。

グリームのN-1タイプのレザージャケット

レザー好きも満足して頂けるそんなジャケットです。

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

新年あけましておめでとうございます!

 

デルボマーズです。 

本日より、2022年のデルボマーズの営業をスタートさせていただきます。

 

旧年中はいろいろとお世話になり、誠にありがとうございました。

本年は、昨年以上に皆様のアメカジライフを楽しんで頂けますよう、そして沢山の服(福)をお届けできるようスタッフ一同頑張って参ります。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

尚、お正月の営業時間は下記の通り変則となりますので、ご案内させていただきます。

 

    1月2日 12:00~16:00(16時閉店)

         3日 12:00~17:00(17時閉店)

         4日 12:00~18:00(18時閉店)

         5日 定休日

         6日 通常営業

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

こんにちは、デルボマーズです。

 

早いもので、2021年のデルボマーズの営業は本日が最後になりました。

お陰様で無事に年の瀬を迎えることが出来ました。

これも多くのお客様に支えて頂いたおかげでございます。

誠にありがとうございました。

2022年も多くのお客様方にご満足いただけるよう、より一層頑張って参ります。

新しい年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

※2022年は1月2日12:00営業となります。

年末年始は営業時間が変則となりますので、インフォメーションをご覧くださいませ。

年末年始の営業時間→→→こちら

 

皆様にとって新しい年がより良い素敵な年になりますよう心からお祈りしております。

どうぞ良い年をお迎えくださいませ!!

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

※年内は休まず営業しております。

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

大寒波に適した至高のアウター!

こんにちは、デルボマーズです。

 

今年も残すところ3日です!

この年末は本当にに寒いですね。

寒さで年越せるかな?!と思った方、デルボマーズでは身も心もほっこりさせてくれるアウターをご用意しておりますよ!

快適に暖かく、そして恰好良いアウターで年末年始を過ごしてはいかがでしょう。

 

そこで本日は、そんな至高のアウターを少しご紹介させていただきます!

先ずはこちら。

 

革は寒いという概念を覆す至高のアウターです!

ファインクリークのレザーダウンジャケット

馬革を使用して製作されたダウンジャケット!

これは間違いなく身も心も温めてくれる最強のアウターです!

周りから羨ましがれること間違いないしです!!

 

次はこちら。

持っている革ジャンを着たい!という方に、お勧めしたいのがこちらです。

グローバーオールのダッフルコート

“オーバーコート”と言ったらダッフルコートです!

100年以上もの長い歴史のあるダッフルコートは、男のコートの代表する1着で、大人になったら必須なアイテムなんですよね。

革ジャンやGジャンの上から羽織れる唯一のアウターです。

ウール製で保温性も抜群ですので、これからの時季にピッタリです。

 

次は、ウールといえばこちら。

ブラウンズビーチのセカンドタイプのジャケット

アメカジのスタンダードとなったビーチクロスを使用したアウターです。

その中でもセカンドモデルは、ジーンズとの相性抜群でGジャン感覚で羽織れるというのも良いです。

表面はコットンですが、裏面はウールフリースとなっているので、冬のアウターとして適していますよ。

 

ビーチクロスはアウトドアマンのためのアウターですが、こちらは甲板で働くクルーのための防寒着として誕生したこちら。

ミュラーアンドブロスのデッキフードジャケット

甲板という過酷な状況下のもとで働くクルーのために製作されたデッキジャケットをベースに製作されたアウターです。

四方八方から吹き付ける冷たい風にも負けない作業着として誕生しているため、筑波颪が厳しいこの地域にも間違いなく適していますね!

フード付きのタイプなので、強風の日や雨の日にはフードを被れば一段と防寒性が高まりますよ。

 

そこまでハードなアウターはいらないという方は、こちら。

ミダのダウンジャケット

ミダのダウンジャケットは、一般的なダウンジャケットに比べてボリュームが無いので、車社会でドアツードアに適していますよ。

勿論ジーンズとのバランスを考えて作られているので、ジーンズとの相性抜群です!

暖かいけど軽装が良いという方にピッタリのアウターです!

 

身も心も間違いなく満たしてくれて、そして恰好良い、正に至高のアウターです。

まだまだご紹介したいアイテムはありますが、詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

※年内は休まず営業しております。

 年末年始の営業時間→→→こちら

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

※年内は休まず営業しております。

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ファインクリークのコサックジャケット!

こんにちは、デルボマーズです。

 

年末年始のご褒美に合わせるかのように、ファインクリークより新たなジャケットが入荷してきました!

それがこちらです!

ファインクリークのエールジャケット』です。 

クラシカルなデザインが魅力のレザージャケットです。

ジッパーが普及される前の時代に存在したジャケットをベースに、現代の着こなしも合うようファインクリークらしく仕上げたジャケットです。

こちらも革ジャン好きには堪らない1着ではないでしょうか。

 

ここ数年人気のコサックカラーのジャケット。

あのアインシュタインも愛用していたということでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

まだジッパーというものが無い時代に存在したジャケットで、フロントが全てボタン仕様になっているんです。

今ではジッパーは当たり前となっておりましたが、当時は高価でとても庶民の服には使用されていなかったそうです。

ボタンも天然の素材を使用したものが多く、こちらもナットボタンが使用されております。

 

襟はコサックカラーとなっていて、襟を寝かして着ても良いですし、

襟を立たせて着ても様になるよになっているのが良いですよね。

 

袖はこの時代ならではのカフス仕様となっております。

カフスのデザインもこの時代ならではでお洒落ですよね。

 

サイドには三角のパネルにアジャスターベルトが備わった仕様となっております。

 

そして背中は1枚革使用となっていてこの時代ならではの雰囲気抜群です。

画像を見てもわかるようにシボの多い馬革を贅沢に使用しております。

着込む度に深い味わいのある革へ経年変化してくれますよ。

そんな拘りが満載の『ファインクリークのエールジャケット』。

およそ1世紀も前のジャケットを現代に蘇らせ、現代の着こなしに合うように製作されております。

革ジャン好きはもちろんですが、クラシカルなデザインの革ジャンを待ってたちう方にもお勧めです。

今でも色褪せず、逆に新鮮に感じますよね。

詳しくは店頭にてご覧くださいませ。

 

※年内は休まず営業しております。

 年末年始の営業時間→→→こちら

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

※年内は休まず営業しております。

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

1番人気のジーンズ入荷です!

こんにちは、デルボマーズです。

 

本日のタイトルは少々大袈裟感じですが、でも、本当なんです。

2021年のデルボマーズにおいて一番人気だったジーンズが再入荷したんです。

 

サイズ切れでご迷惑をお掛けしていたお客様方にはご迷惑をお掛け致しましたがご安心ください!

 

グリームの206が遂に入荷です!

1950年代のジーンズをグリームの目線に置き換えて企画された206は、ジーンズの「本質」が満載に詰まったジーンズと言っても過言では無いかも知れません。

 

古き良き時代のジーンズ象徴する鹿革の革パッチは洗い込む度に様々な変化を見せてくれます。

1990年代誕生のグリームだからこそ、この様なループ外れもしっかりと汲み込まれており、ジーンズを穿く楽しさ、持つ喜びを添えている所も見逃せません。

また、アウトラインは「ストレートジーンズとは何ぞや?」を教えてくれるかの様な、王道のクラシックストレートとなっている所も見逃せません。

そして、気になるお値段も他社のジーンズよりも値ごろ感がある点も人気の秘密なのかも知れません。

 

いずれにしても、品切れでご迷惑をお掛けしていた方々には朗報ではないでしょうか?

 

デルボマーズにて1番人気のあるジーンズをぜひ体感して頂ければと思います。

フルサイズを揃えて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

水曜日定休 (祝日は営業)

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

年内は休まず営業しております。

 
自分へのご褒美決まりましたか!?

こんにちは、デルボマーズです。

 

いよいよ明日はクリスマスイブですね!

みなさん、1年間の締めくくりとして自分へご褒美をしていい時期です!

あれやこれやと1年間、仕事や遊びに頑張った自分へご褒美しても罰は当たりません!!

まだこれからいう方は必見です!

店内には様々ご用意しておりますが、その中から本日はお勧めをご紹介させていただきたいと思います。

参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

ご褒美の代表といえば、「革ジャン」と挙げられる方も多いのではないでしょうか。

そんな革ジャンの中でも最近評判が良いのがこちら。

 

※画像・・・『ファインクリークのクラブマン

ファインクリークの中でもライダースジャケットは根強い人気です。

特に、ここ最近はダブルライダースタイプが人気ですが、その中でもこちらはハードな印象ではないので初めての方でも着やすいと評判であります!

肩肘張れずに着れて、馬革ならではの経年変化も思う存分味わえる1着です。

 

続いてはこちら。

ウエスコのホースハイドヘンドリック』です。

馬革続きでご紹介させていただくのが、ブーツメーカーでお馴染みのウエスコの限定ブーツです。

こちらはウエスコでは珍しく馬革を贅沢に使用しているんです。

オール馬革を使用したブーツは定番で製作されていないので、サイズが合う方には非常にお勧めです!

ワークブーツの要素を持ちつつ、ドレスシューズのような雰囲気のあるモデルのブーツは、幅広くコーディネートできるので1足あると重宝しますよ。

 

次はこちら。

ブランズビーチのセカンドタイプジャケット』です。

今やアメカジの定番アイテムとして君臨したブラウンズビーチのジャケット。

この表面がコットン(右側)、裏面がウールフリース(左側)となった2層構造となった独特の生地が特徴で、100年以上前に登場した生地でありながら今でも色褪せない人気です。

デニムジャケットの中でも人気のセカンドタイプをベースに製作されているので、ジーンズとの相性抜群です!

 

続いてはこちら

ミュラーアンドブロスのネイビーフードジャケット』です。

カジュアルウエアは、「ミリタリー、スポーツ、ワーク」この3つで構成されているといわれておりますが、その中の1つであるこちら。

ミリタリージャケットの中でも群を抜いて、幅広い層から支持されているジャケットが、デッキジャケットであります!

その中でもフード付きのタイプはタウンユースな雰囲気で着こなせるので、1着持っていて損はないですよ!

 

最後はこちら。

ホイールワークスのシルバージュエリー』です。

天然石のターコイズを用いて、1点1点その石に合わせてデザイン製作されているホイールワークスのシルバージュエリー。

しかもトゥーファキャスト技法を用いているので、全く同じものが2つ作れない1点ものなんです。

そんな魅力が、シルバーに飽き足らない方に大変好評で徐々にファンが増えております。

シルバー好きはもちろんですが、シルバーに興味がある、みんなと同じものは着けたくないという方にお勧めです!

 

まだまだ、ご紹介したいアイテムは多数ありますが、続きは店頭にてご覧くださいませ。

1年間の締めくくりとして、そして新たな年の始まりに自分へのご褒美をしてあげてはいかがでしょうか?!

 

※年内は休まず営業しております。

 年末年始の営業時間→→→こちら

 

ブログ以外にもSNSにて商品情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

デルボマーズ・Instagram→→こちら

デルボマーズ・Twitter →→→こちら

デルボマーズ・Facebook→→→こちら

 

うちの社長のブログチェックもお忘れずに!

代表ブログ→→こちら

 

デルボマーズ 

茨城県土浦市真鍋1−13−8     029-823-5661

営業時間  平日13:00〜20:00   土日祝12:00〜20:00

※年内は休まず営業しております。

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。